

高層のオフィスやホテル、マンションの風による揺れは、快適な環境に影響を与える重要な問題です。この問題を解決するため、パッシブ型のTMD(Tuned Mass Damper)とアクティブ型のAMD(Active Mass Damper)という2つの制振装置が広く使われています。
本ウェビナーでは、比較しながらこの2つの制振装置の動作原理、特徴を説明します。また、AMDを採用した建物を例に、AMDをTMDに置き換えた場合の違いについても解説します。TMDとAMDのどちらを採用したほうが問題の解決に繋がるのかがわかる内容となっています。
※ウェビナーオンデマンド配信はヤクモプレミアム会員限定コンテンツです。
マイページのメニューから無料でご視聴いただけます。
既にプレミアム会員に登録している方はマイページからご覧いただけます。
ウェビナーのオンデマンド配信の他にも製品サービス資料や技術コラム、CADデータなど様々なお役立ちコンテンツをご覧いただけるようになります。詳細はこちら
ウェビナーの様子を少しだけご紹介!
| 開催日時 | 【開催終了】2024年11月14日(木)15:00~15:45 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 100名 ※配信システムの制約上、最大100名までとさせていただきます。先着順のため、申込数が超えた場合は締め切らせていただきます。 |
| 会場 |
オンライン配信(Zoomを利用します)
ご自身のPCやタブレット端末、スマートフォンから視聴いただけます。 お申し込み後、視聴URLを送付いたします。 |
| 締切日時 | 【開催終了】2024年11月13日(水) |
| 内容 | 15:00 ご挨拶、講師紹介 15:05~ 高層建物における風揺れ対策 TMDとAMD徹底比較 15:35~ 質疑応答 15:45 閉場 ※時間は目安です。 |
| 対象 | ●風揺れなどの水平の環境振動の対策に興味がある方 ●TMDとAMDの違いやメリット・デメリットを学びたい方 ●高層建物の揺れ対策について学びたい設計者や技術者 ●建物の居住性向上に関心のあるビルオーナーや不動産管理者 など |
| 講師 |
ヤクモ株式会社 猪口 敏一(いぐち としかず) 【略歴】 |
| 参加までの 流れ |
1.本ページ下部の「お申し込みはこちら」よりフォームにご入力ください。 2.お申し込み頂いた方へ登録完了メールをお送りいたします。 メール記載のログイン情報設定URLよりパスワードを設定ください。 3.設定して頂いたIDとパスワードでマイページにログイン後、 「過去のウェビナー一覧へ」から動画をご視聴いただけます。 |
| 注意事項 |
|
※ウェビナーオンデマンド配信はヤクモプレミアム会員限定コンテンツです。
マイページのメニューから無料でご視聴いただけます。
既にプレミアム会員に登録している方はマイページからご覧いただけます。
ウェビナーのオンデマンド配信の他にも製品サービス資料や技術コラム、CADデータなど様々なお役立ちコンテンツをご覧いただけるようになります。詳細はこちら
お問合わせ